Lhaplusのダウンロード⇒インストールから使い方編

takeo

どうも、Takeoです。

今回は、パソコンでデータをやりとりする際に

必須となる圧縮、解凍ソフトのLhaplus(ラプラス)の

ダウンロード、インストール、

使い方を動画で説明しましたので一緒に進めていきましょう!

Lhaplus(ラプラス)の導入動画

Lhaplusダウンロード先

http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lhaplus/

圧縮、回答に関する補足

あなたが使用している

Windowsのバージョンにもよりますが、

今殆どの方は7,8,10のどれかを

使用していると思います。

その場合、Windowsの機能として圧縮、解凍ができます。

 

下画像の様に、圧縮(解凍)したいフォルダを

右クリックして選択すれば簡単に出来ます。

 

ただし、windowsの圧縮、解凍形式は

.zip

の拡張子しか対応していない為

他の拡張子の場合は

今回導入したLaplusが必要になってきます。

 

今回はパソコンで使用するツールを

ダウンロード、インストール、使い方まで

実践しました。

いよいよ、パソコンらしい?

操作に入ってきましたね^^

 

少しずつ進めていきましょう!

 

お疲れ様でした^^

ABOUT ME
記事URLをコピーしました