SEO

SEOのスタートアップ!はてなブックマーク(はてブ)の登録方法と使い方

takeo

どうも、Takeoです。

今回はSEO対策に役にたつ

はてなブックマーク(はてブ)の

登録方法と使い方についてお話しします。

 

サイト運営初期の

SEOパワーが弱い時に

このはてなブックマークの様な

ソーシャルブックマークサービスを

活用する事で、

効果的にSEOパワーを

蓄積する事ができます。

 

動画レクチャーをご覧頂き

まずはサクッと登録しましょう!

はてなブックマーク(はてブ)の登録方法と使い方【動画】

はてなブックマークのURL

http://b.hatena.ne.jp/

はてなブックマークを使うと良いところ

こちらの記事でも言いましたが、

 

SEO対策とは?7つのコツを理解しよう!【テクニック編】

はてなブックマークは

ソーシャルブックマークのひとつです。

 

あなたが

気に入ったホームページの情報を

ブックマークとして保存して

WEB上に公開して、

多くの人とその情報を共有する事が

できます。

 

そのサービスを利用しての

メリットは2点あります。

 

  1. 記事の拡散
  2. はてブからの被リンク効果

 

1つ目については

SEOパワーが弱いサイト運営初期に

このはてブで自分の記事を

ブックマークする事で

検索エンジン上の自分の記事よりも

ブックマーク経由で検索上位に

表示する事ができます。

 

場合によれば、自分の記事と

ブックマークの記事が

検索エンジン上で同じページに

2つ表示される事もあるので

サイト初期は特にこの恩恵を受ける事も

しばしばです。

 

2つ目に関しては、

 

SEO対策とは?7つのコツを理解しよう!【テクニック編】

こちらの記事で

SEOの外部対策について

お話した通り、

 

はてブというGoogleから評価されている

優秀なサイトから被リンクを

もらう事で、

あなたのサイトの評価も上がる事になります。

 

ブックマーク=被リンク効果

 

と言われています。

 

とにかく、サイト運営初期の頃は

1アクセスでも欲しいので

このソーシャルブックマークを

上手に活用して

SEOパワーの上昇に役立てください^^

 

今回も最後までお付き合い

頂きありがとうございました!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました