人気記事ランキング表示プラグインWordPress Popular Postsの導入と設定編
takeo
Athletelog
どうも、Takeoです。
今回はあなたのブログサイトに
サイトマップを自動で生成してくれる
プラグインPS Auto Sitemapの
導入から設定までのお話をします。
サイトマップがあれば
あなたのサイトを訪問した検索者が
どんなコンテンツがあるのか
一見して分かりますし、
気になる記事があれば
クリックしてくれますからね。
アクセスアップにもつながる
きっかけになりますから
この動画レクチャーを参考に
是非導入してみてください^^
では、一緒にやっていきましょう!
PS Auto Sitemap
プラグイン検索時はこちらをコピペしてお使いください^^
動画内でも説明していますが、
プラグインのPS Auto Sitemapは
閲覧者用のサイトマップ。
プラグインGoogle XML sitemapsは
グーグルのクローラー用の
サイトマップになり、
全く別物になりますのでご注意ください。
どちらも必須のプラグインでは
ありますので、
Google XML sitemapsの導入がまだの方は
是非導入する事をお薦めします。
今回も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました!