スパムコメント対策用のプラグインAkismetの導入編

takeo

どうも、Takeoです。

今回はあなたのサイトからスパムコメントを

自動的に排除するワードプレスプラグインの

Akismetの導入についてお話します^^

 

 

僕もサイトを運用していると

このスパムがかなりの頻度で

来ているから、自動で検出、排除してくれる

Akismetはかなり重宝しています。

 

なので、これからあなたが

ワードプレスでサイトを運営するなら

何よりも先に導入するべきプラグインに

なります。

 

ただ、他のプラグインよりも

インストールが少しだけややこしいので

そこの所は動画で分かり易く解説しますね^^

 

では、早速一緒にやっていきましょう!

ワードプレスプラグインAkismetの動画レクチャー

[aside type=”warning”]Akismet導入時の設定画面が変わっているのでわかりにくい
箇所は動画下にテキストで補足してありますので必ずご確認ください。[/aside]

Akismet導入動画の補足説明

※補足1:動画1分10秒付近からの操作補足

 

Akismetをインストール、有効化した後、上記のこの表示がなければ、

 

こちらの「設定」をクリックして進めてください。
動画では、前者の方で進めています。

こちらはアカウントを作成する画面なので、メールアドレスは今常用しているPCのアドレスを入力してください。

 

※補足2:APIキーについて

Akismetに登録したメールアドレスに、APIキーがメールで届きますので確認してください。
このAPIキーはあなたが今後サイトを更に作る機会があった時には使い回しが出来ます。
なので少々面倒な作業でしたが、最初の1回だけの作業となります。

 

今回も最後までお付き合い頂きお疲れ様でした^^

ABOUT ME
記事URLをコピーしました